本文へ移動

正美の釣り日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

板前修業 “ ハチメ刺身 ”

2012-07-19
三枚におろして・・・
力作!刺身!!
頭とキモはアラ汁に

昨日に続き、板前修業・・・今夜は刺身に挑戦

出刃包丁で三枚におろし、
刺身包丁に持ち替えて 皮を取り刺身にする。
横で女房が、ああだこうだ口を出す

黙っとれまん(黙っていろ)
おらぁ、まだ初心者やじゃ(俺は初心者だ)

・・・と言いながら、で き た じゃ

あ〜ぁ、うんまい
自分で釣った魚を料理して食べる・・・充実感に浸りながらのひと時

女房が作ったアラ汁も うんまい


 

板前修業 “ 鯛 ” “ ハチメ ”

2012-07-18
チダイは鯛めしに・・・
ハチメは刺身と煮つけやな・・・
明日は三枚おろしに挑戦だぁ!!
7月17日夜、輪島の釣り船より 『明朝出港できる』と連絡あり
会社のスタッフに感謝しつつ 夜中 輪島へ

18日の釣りは、サメとの知恵比べ・・・
奴はなかなかコウシャ(賢い)で、でかいハチメを狙って食いついてくる
負けてたまるか

・・・で釣果は

ハチメ  60匹 大小さまざま・・・家で食べる分を残し 50匹程市場に出荷。
チダイ  2匹 まあまあの大きさ・・・35センチほどかなぁ。
トラギス  5匹 こりゃあ愛犬クンクン用だろうなぁ。

18日夜、さっそく板前修業開始 

☆チダイは、鯛めしに・・・鱗・ハラワタ・エラを取り洗う。

☆ハチメは、刺身と煮つけに。
 先ずは、鱗を取り、刺身用は、頭を落とし、ハラワタを取り洗う
             ・・・もちろんキモと頭はアラ汁に
             煮つけ用は、ハラワタとエラを取り洗う。

☆トラギスは、女房が愛犬クンクンように、処理していた。


明日は、ハチメの刺身に挑戦する



刺身で一杯

2012-07-01
ヒラマサとは気づかなんだ・・・ 旨い
一人前の漁師なるため 板前修業中のはずだったが、
女房が刺身にしていた。
“正美さん、これほんとにフクラギ?
  ちょっと違う気がするんだけど。
  顔つきとか体つきとか・・・”
“食べてみりゃぁ分かるわよ。”

フクラギにしては、なんだか味がタンパク

“きゃぁ、ヒラマサかもしれんじゃ。
  うんまいじゃぁ”

自分が釣った魚は やっぱり一味違うもんだ。

次回はいつ出れるかのぉ・・・


友人Wと出漁!!

2012-06-30
1匹でもうれしい!!

友人Wと出港
真鯛狙いで2時間ほど粘るが、一向にアタリがない
真鯛をあきらめ ポイントを変えると、ぼちぼちアタリだす。

友人Wには・・・・
・ソイ
・ハチメ(メバル)
・フクラギ 2匹

私には・・・・
・フクラギ 1匹

久しぶりに楽しい時間を過ごせた

 

板前修業 “ 鯵 ”

2012-06-29
イキイキ キトキト の 鯵
手ごわいじゃぁ
6月7日の夜

『釣った魚の料理くらいできなければ、一人前の漁師とは言えない』
・・・と どこかの 誰かが コメントしていた と言い出す女房・・・

やったるわいと意気込み 包丁を持つ。

しかし、相手が悪かった。≪鯵≫初心者には手ごわい相手だった
ありゃ、切りすぎた
ダラダラになってきたじゃ
とりあえず、フライ仕様に・・・

うんまかったちゃ(旨かった)

有限会社正美創作
〒937-0012

富山県魚津市東尾崎3428
TEL.0765-55-4206
FAX.0765-55-4903
───────────────
1.木製品&オーダー家具設計施工
2.NCルーター・ボーリング加工
3.再生木加工
4.各種エクステリア製作
───────────────

0
1
6
1
5
9
TOPへ戻る